うつ病が原因で仕事を退職したら、再就職は難しいの?
うつ病が原因で会社を退職したものの、その後、順調に回復し、再就職活動を始めた方。
また、まだうつ病の治療中であるけれども、良くなったら、再就職は出来るものなのだろうか?
と考えている方の中には、退職後の再就職について、心配をされている方も多いかと思います。
そこで、今回は、「うつ病が原因で仕事を退職したら、再就職は難しいの?」ということについて、考えてみたいと思います。
「リワークプログラム」というものが流行ってきているけれど・・・
一般的に、「リワークプログラム」というと、休職中の方の復職を支援すると言う場合を指すことが多いように思いますが、中には、退職を余儀なくされ、新たな職場への再就職を目指している方の支援を行っている施設もあるようです。
実際、最近、リワークプログラムを行っているところは、医療機関を始め、民間企業、独立行政法人など様々なところが実施しています。
しかし、その中身は様々なようで、本当に会社組織で起こることを模擬訓練するような形式のところもあれば、会社へ通うことに慣れる、通うことが出来るようにするというレベルの支援のところなど、その内容も本当に千差万別のようです。
そして、その各リワークプログラムを使用して復職、あるいは、再就職した後の結果も、人それぞれ、また、施設によりにバラツキがあるようです。
かなりの成果を上げている施設では、それなりの厳しい訓練に近い形式でのプログラムが組まれ、実際に、それに耐えていけなければ復職や再就職どころか、リワークプログラム自体についていけないという状況になるようです。
そして、一度うつ病で休職した方は、再度休職する率が高い、あるいは、退職に至るケースが多いということから、うつ病の再発率を下げることに力を入れているリワークプログラムもあるようです。
このような状況ですので、復職や再就職を支援する側の体制は少しずつ整いつつあるのかもしれませんが、まだ、試行錯誤の段階であるといえると思います。
そして、まだ、必ずしも、実績が伴ったリワークプログラムが行われている施設は少ないと言うのが実態ではないかと思います。
「前職をうつ病で退職」「うつ病での休職経験」を伝えると再就職には不利?
前項で、リワークプログラムという雇われる側を支援する施設についてご紹介しました。
ここでは、雇用者側の有り様を少し覗いてみようかと思います。
まず、採用するに当たって、
「前職をうつ病で退職した」
「以前にうつ病での休職経験がある」
とのことを伝えると、まず、採用は見送られるようです。
一度、うつ病を患って休職した者は再休職する率が高いとのデータがあるせいでしょうか。
うつ病と言う病気は社会的には認知が進んでいますが、就職活動においては、「うつ病」の経験者であるということはマイナス評価にしかされないというのが現状のようです。
ですから、なるべく、再就職するまでのブランクが長い場合でも、うつ病で休養していたなどと言うことをオープンにすることは不利にしか働かないため、キャリアアップのため、勉強をしていたなどの前向きな回答をすることの方が、望ましいとされているようです。
まとめ
結論を先に言ってしまえば、うつ病を原因として退職した場合の再就職は、厳しい状況にあるというのが現実なのだと思います。
うつ病という病気が世間に知れ渡るようになったとはいえ、正しい情報ばかりが伝わっているわけではありません。
それに、うつ病に対する偏見がまだまだ残っています。
一度うつ病になった人は再発率が高い。
これは事実かも知れませんが、一度うつ病になった人が、必ずしも、再燃するわけではありません。
この辺りの正確な情報はまだまだ周知されていないようです。
とにかく、雇用者側としては、はじめからリスクを抱えた者を進んで雇用しようという気持ちはないようです。
再就職を目指す者にとっては、うつ病であったことを隠して、就職活動をせざるを得ないことになります。
いつの日か、運悪く、過去の病歴が明らかになってしまった場合、再就職時に提出した書類に虚偽があったと言うことで、処分されることもあり得ない話ではないでしょう。
このような場合、どうしたらよいのでしょうか。
仮に、本当に過去にうつ病になったとしても、ほぼ寛解し、再発の危険性も低いのであれば、隠し通して再就職することも、現状では仕方のないこととも思います。
しかし、再就職の場が、もっと、うつ病に対する理解が深まり、うつ病経験者であることを理由に不採用にすると言うことのないような世の中になってもらいたいものだと思います。
そのためには、うつ病についての発病原因やそのメカニズムが明らかになり、治療法も確立されて、うつ病になっても治療すれば確実に治る病気となり、さらに、再発を防ぐ方法もハッキリと示されることが必要かと思います。
これを一気に解決することは困難でしょうが、少しずつでも、うつ病患者の不利な立場が解消される方向へ向かっていくことを願うしかありません。
うつ病経験者で、再就職を目指している方、無理をして再発させることのないよう注意して、ご自分がやっていけそうな職場をうまく見つけられることを願っております。
スポンサーリンク
最近のコメント